2011年5月31日火曜日

達磨山

750m戸田峠 この頃サラサドウダンの花が満開で 数多く分布しており 原生林である だだ近年鹿の害により 尾根付近のものが多く枯れてきており 残念である 7~8m位のものが 簡単にかれ残念である


2011年5月29日日曜日

計画完成

縄文杉登山の計画決定



6/23登山
民宿前岳荘400-430)屋久杉自然館前440-荒川登山バス-520)荒川登山口
        民宿で送り他              車両乗り入れ規制
荒川登山口(530-630小杉谷学校跡(640-710)楠川分岐(720- (830)大株歩道入口
 徒歩      休憩     徒歩      休憩    徒歩
大株歩道入口(840- (910)-ウィルソン株(920) - (1020)大王杉(1030) - (1140)-縄文杉到着
 休憩         徒歩        休憩         徒歩       休憩      徒歩       昼食見学
下山
縄文杉(1240-1240荒川登山口(1700又は1730-1240)屋久杉自然館前  民宿
休憩を含む             車両乗り入れ規制

 このような状況で登るぞ あとは大雨にならないことだ 老人老婆頑張れ

2011年5月27日金曜日

見つけたぞ

近くの山で 珍しくクマガイソウがあり 思わずパチリ 他にもありいい自生地かな 守りたいものである
 ラン科クマガイソウ    
我が家で黒米があまり いたずらでこんな団子を作ってあった 孫たちが喜んでいた

2011年5月26日木曜日

日曜日は演劇

恒例の夢ステージいず 5月例会が ある 昼間はなんと知人の49日 夜はこれである
青年座の (黄昏) 
作  アーネスト トンプソン
演出 伊藤 大
出演 津嘉山正種 他
修善寺総合会館 6;15






入会しませんか 毎月2.700円で見れます 

2011年5月24日火曜日

計画中 縄文杉へ2

登山計画完成 縄文杉は11時間の行程で 頑張る 6/22~24
羽田から鹿児島ここから高速船で到着早朝4時頃のより開始だ 航空券の予約OK

楽しみである 6~7万かかるかな まあまあ 縄文杉は 21kmあり おそらく雨だろう

2011年5月23日月曜日

計画中 縄文杉へ

3.000mの山登りと 屋久島の縄文杉は計画の中に入っており 来月行こうと計画中 むかし沖縄から帰る途中船から屋久島を見た頃より38年たって いけそうだ 10時間の行程での縄文杉への行動楽しみだ ただ梅雨の真っただ中 どうかだが 都合上である 6月23日前後かな

2011年5月22日日曜日

アンティークな我が家

1940年代中のナス管がいい

1970年学生時代のテレビ

戦前の農業器具

1975年トリオのステレオ
1995年アップル630 下 スピーカー内蔵蓄音器

戦前農機具他
玄関にある これら ラジオ 蓄音器 テレビまた農業用器具など 所狭しとおいてある トリオのステレオなどは35年位経つ 

2011年5月21日土曜日

ついにまわした

竹やぶから茶畑など 40年前まで住んでいた屋敷跡の場所 イノシシの総攻撃に会い タケノコは全滅 数年繰り返したので ついに切れて ワイヤーメッシュにてすべてを囲んで 侵入を防ぐ手段を講じた 結果はどうだろうか 約120mである


2011年5月19日木曜日

市への要望



今年も市役所へ材料支給の要望をする 地権者で農道の舗装をしており すでに3年工事してる ようやく目的地まで近くなった 自分たちで施工している実感は多大である せめて軽トラぐらいは上がらないと

2011年5月18日水曜日

アイゼンを買った

今年の夏 第4番目の山 南アルプス間ノ岳3.189mに登山しようと 計画中ついでに北岳もと 大きな雪渓があるため アイゼンがあるほうがいいだろうと購入 北岳バットレスを見ながら登るかと思うとわくわくである
アイゼン

登山左俣コース

2011年5月17日火曜日

長九郎山へ

お天気も良く 計画通り995.7m長九郎山へ なだらかなコースで 2時間くらいで頂上へ アマギシャクナゲが開花寸前で 赤い花芽がきれいでした また紅ドウダンも開花又 イワカガミ咲き誇っていた
しかし途中シャクナゲが満開で喜んだが ほとんどがツクシシャクナゲ がっかり どうせ植えるならアマギを植えろ 自生地の植物のサイクルが変る 残念
500m宝蔵院出発

杉並木

出合分岐

植林ツクシシャクナゲ」


アマギシャクナゲ

大木アマギシャクナゲ

頂上995.7 横に展望台で1.000m越す

アマギシャクナゲの実生

イワカガミ

2011年5月15日日曜日

ようやく茶摘み

いつもなら ゴールデンウィークに摘むのに 天候の具合で だいぶ伸び ようやく刈り込んだが 収穫が少なく残念だった それでもおいしいお茶がもうすぐ飲める
我が家の茶畑

2011年5月14日土曜日

海人藻倶楽部

修善寺 東京支部より
海人藻倶楽部のイベントを案内します すでに海人藻倶楽部のブログにはアップしてあります

磯遊びとバーベキュー

いかがお過ごしでしょうか 先日のお花見はご苦労様でした
さらに 恒例の 小久保海岸にての 海のバーベキュー 又磯遊び さらにびわ狩りと多彩な一日です
すでに リタイヤ組が多くなっているはず 年一度のお遊びにご参加を



日時   6月19日(日)午前11時頃より
場所   西浦小久保海岸
集合   後日連絡
会費   少々
会員   老人 老婆またその友人

以上

 

東京支部よりお話が

 海人藻倶楽部東京支部の皆さんへ
 
GWも終わり不安定な天候が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか。
東京支部として恒例の 「暑気払い」 を下記日程にて開催いたします。
今年も大いに飲んで食べてしゃべって楽しく暑さを吹き飛ばしましょう。
このメールで連絡がとれない皆さんにも声を掛け合って奮って参加してください。
 
 日時      7月24日(日)  15:00 より
 場所      自由が丘  『のびる』 にて
 会費      殿  ¥7,000
          姫  ¥6,000
 
出欠は 殿は 山口 広 まで (このメールの返信でも可)
     姫は 小山法子 まで

2011年5月11日水曜日

長九郎山

5/16満開のアマギシャクナゲを見るため 登ります995.7m さあシャクナゲはどうかな 我が家の天城は満開であり 楽しみだ
 http://plaza.rakuten.co.jp/yamanotabibito/diary/200801190000/

2011年5月10日火曜日

ドウダンツツジ伊豆産

この2種類が 達磨山産 サラサドウダンツツジです 現在達磨山のサラサドウダンは今満開を迎えきれいです しかし 近年枯れてしまう状況 どうも鹿の被害か

2011年5月8日日曜日

伊東の林泉寺




新聞で賑やかな 藤がきれいと 本日夕方見に行く なかなか整い 素晴らしかった 300年の歴史を持っているそうだ

2011年5月7日土曜日

突然の来訪

先日は 三宅一生さんが久しぶりに 来店 今回は湯ヶ島に行くみたいだ のんびりして駄話をしてしまい 昨日は 東京のお医者さんがきて 又駄話 ホンダのハイブリッドのスポーツ車でさっそうとスカイラインを疾走 カレーを食べて 富士山を見ながら一服 やはり原発の話で わが静岡県の浜岡は 全部止まるとのこと いいことだ 少し時代をバックしてもいいから 原発はやめたい

2011年5月6日金曜日

田植え



田植えが終わり 水の張った田んぼが光ってる しかし 鹿の被害等で 電柵にて侵入を防ぐ 手間のかかることだ 我が家の田んぼも植えてくれてる コメ作りはやるきなし

2011年5月4日水曜日

宴で2軒

近所にバーベキュー ついおいしい魚 肉に舌鼓 さらに家に帰り 孫の誕生日 アイスクリームケーキにまた舌鼓 昨夜はダブりでおいしもの頂き

2011年5月3日火曜日

ヤマツツジ

極淡桃花ヤマツツジ

長期開花の紅長寿
こんな色のヤマツツジがある もちろん伊豆産である 又紅長寿と並んで 楽しみである